障害者手帳を使って、プラレール博 in TOKYOに行ってきました!【自閉症児を連れてのお出かけは、シミュレーションが大事】

お出かけ

先日、池袋サンシャインシティで行われている『プラレール博 in TOKYO』に家族総出で行ってきました!

プラレール博 in TOKYO 4/26(金)~5/6(月)

プラレール博 in TOKYO

プラレール大好きなきー君。

好きなことを思う存分体験させてあげたいのが親心。

だけど…

自閉症児を連れてのお出かけって、何が起こるかわからないので不安ではないですか?

できれば事前に出かけ先の情報を得て、シミュレーションしておきたいですよね😢

癇癪を起して途中退出…

なんてこともありえるので、障害者手帳を使って入場できるのかも確認しておきたいところ。

・プラレール博で障害者手帳を使おうと思っているママやパパ。
・我が子がプラレールが大好きで、これからプラレール博に連れていく予定のあるママやパパ。
・連れてってあげたいけれど、何事もなく楽しんでもらえるか不安なママやパパ。

この記事を読めば、プラレール博 in TOKYOの様子がわかり、当日の動きをシミュレーションすることができます。

さらに、障害者手帳の使い方がわかり費用を抑えて楽しむことができます。

使い方を間違えた失敗談も紹介していますので、ぜひお読みください。

ヤドママ
ヤドママ

事前に我が子の動きを予想しておき、どーんと構えてお出かけに臨みましょう!
障害者手帳も、有効に活用しましょう!

ご家族の楽しいお出かけのお役に立てたら幸いです😊

※写真がうまく撮れておらず、見にくいかもしれません。
 立ち止まっての撮影が、きー君と一緒の場合困難ですのでご了承ください。笑

障害者手帳の利用方法

障害者手帳を使ったチケットの購入方法

チケットはプラレール博のサイトから購入します。

入場料(日時指定)
大人(中学生以上)   :1,400円
子ども(3歳~小学生) :1,000円

各種障害者手帳を持っていれば、「介助者1名に限り無料」になります。

大人1人分が無料になるのは、けっこうでかいですよね✨

本人は無料ではなく、チケットを購入する必要があります。

なので、チケットを購入する際は「介助者」を差し引いた分のチケットを購入すればOKです!

チケットを購入できたら、QRコードが送られてくるので当日入場時にスタッフに提示します。

このとき障害者手帳も一緒に提示!

手帳を忘れてしまうと、有料で入場になってしまうので注意!

くれぐれも手帳を忘れないようにお気を付けください!

そして!

介助者は無料入場者なので入場記念品はもらえませんが、本人は有料入場者なので入場記念品がもらえます😊🎊

今回の入場記念品は、『E8系新幹線つばさ 中間車』でした🚅

きー君大喜び!

入場からテンションMAXでした♫

きー君
きー君

わーいわーい!
うれしいいいいい🌟

ヤドパパ
ヤドパパ

連れてきてよかった😊

※手帳の使い方など、2024年のものであり今後変更になる可能性もあります。
行かれるプラレール博のサイトを、ご自身で確認しておくことをお勧めします。

間違えた時も、親切に対応していただきました!

実はヤドカリファミリー、今回チケットの購入枚数を間違えました…😢

介助者の分のチケットは購入しなくてもよいにも関らず、なんと購入してしまっていたのです。

ナンテコッタ💦

外から並んで会場に入ると、最初に受付があります。

そこの受付のお姉さんに事情を説明すると、『チケットインフォメーション』に案内してくださいました。

チケットインフォメーションは別の場所にあるため、会場から来た道を戻っていったん外に出ることになったヤドカリファミリー。

せっかく並んで会場に入れたのにスタート地点に逆戻りで、きー君パニック。癇癪発動

ごめん、ごめんよ…

そしてチケットインフォメーションでチケットの購入枚数をミスってしまったこと説明。

ネットで申し込んだチケットは一度全てキャンセル。後日口座に全額払い戻し。

その場で現金で紙のチケットを購入し、介助者を差し引いた分の金額で入場できるよう対応していただきました( ;∀;)本当に申し訳ございません…

本来当日券の販売はありませんでしたので、特別にご対応いただいたのだと思います💦

次回行くときには、間違えないよう気を付けます🙇

入場時の混雑にご注意

待てない&人が多いところが苦手なきー君。

会場に入るまで並ばなければならず、途中不機嫌に😨

雨だったためかテントになっているスペースがあって、ここで流れが止まり少し待つことに。

逃げ場がなく一瞬焦りましたが、すぐに流れは再開。

人数の割にスムーズに入場することができ、きー君も大きく乱れることはありませんでした。

展示はどんな感じ?

展示ホールAのプラレールゾーンで展示を楽しみました♪

全体の会場マップはこんな感じ↓

入場後ピューン‼と走って行ってしまうきー君。

走るわ割り込むわ…😨たまらずヘルプマークをきーくんのリュックに装着。

展示ひとつひとつをじっくり見るという様子ではありませんでしたが、大興奮のきー君でした

ずらーっと並んだ感じが、きー君にはたまりません💖

時間になったら一斉に新幹線が出てくるよ~!というやつ。

きー君は待つことができませんでした😢

途中お友達に割り込んだりとヒヤッとする場面もありましたが、どの展示も楽しく見ることができました!

グッズ充実の、プラレールマーケットゾーン

展示を楽しんだ後は、きー君お待ちかねのお買い物!

おもちゃ屋さんで売っているプラレールをはじめ、イベント記念商品、お菓子、洋服、雑貨などなど…たくさんの種類のグッズが販売されていました🌟

プラレールのイベント記念商品はこちら~

カラーレール、橋脚もかわいい💕

カラーレール 各110円(税込)
橋脚     各148円(税込)

トミカのイベント記念商品もありました!

お菓子も充実🍬

食への興味が広がりそうですね!

洋服はこんな感じ。

みなさんのお子さんは、いろんな服着てくれますか?

きー君は最近「これはタグが痛い」「なんかチクチクする」などといった理由で来てくれない服が増えてきました💦

だけど、乗り物の服なら何にも言わずに着てくれます😊笑

乗り物の服をきっかけに、「こんな服も着れたね!」「新しい服を着るのってわくわくするね!」と声を掛けながら、これ以上着れない服を増やさないようにしたいものです😢

金はかかるが子どもはよろこぶアトラクションゾーン

展示ホールBはアトラクションゾーンです。

こちらはゲームに参加して、プラレールをゲットすることができます🚅

3歳~小学生までが対象です。

内容と値段はこちら↓ ヤドママのパートの時給より高いやつがあるわよ。

・プラレールあみだくじ      600円(税込)
・プラレールつり         900円(税込)
・ドキドキとうちゃくゲーム    900円(税込)
・プラレール組み立て工房
    のりのりプラレール    1,100円(税込)
・プラレールおえかきパラダイス  1,400円(税込)

実はきー君は今回でプラレール博は2回目。

2023年のプラレール博ではアトラクションを楽しんだきー君ですが、今回アトラクションゾーンには行かず。

そのわけは、前回はえらい行列で待ち時間が長く大変だったから💦

あーちゃん(下の子2歳)も当時はまだ小さく、大人しくベビーカーにいてくれていたのでなんとか待つことができましたが…今回はそうもいきませんでした(;’∀’)

幸い展示ホールAとは別の階に会場があったため、きー君の目に入ることもなくスルーできました。

アトラクションに参加したい方は、チケットの購入が必要です。

当日のみチケットの購入が可能で、会場内に設置してある二次元コードを読み取って購入します。

混雑具合を見ながら、チケットの購入をされることをおススメします。

※ちなみに前回は事前にネットからの購入でした。調子にのって2~3枚購入してしまった我らヤドカリファミリー。どのアトラクションも長蛇の列で、でもせっかくお金払ったんだからと白目向いて並んでいたことを今でも鮮明に思い出せます。今回の購入法の改正は、込み具合を見ながら購入ができるので、混雑を少しでも緩和するGOODな改正だと思います。

おまけ

ベビールームあり

会場内にベビールームもありました!

ベビーベッドがいくつか並んでいて、おむつ替えや授乳ができます。

男性も入ることができるようでしたので、母乳の方は授乳ケープまたはミルクの用意をおススメします。

駐車料金

駐車場は首都高の東池袋出口から直結で、とても便利です。

ですが、さすが東京。高いっす。

入庫~6時間 ⇒ 30分ごとに400円
6~24時間 ⇒ 4,800円

3,000円以上飲食すれば2時間無料だったので、プラレール博が終わった後サンシャインシティ内でランチをしました🍴

この日はゴールデンウィークということもあり、レストランも結構並びました😨(30分くらい)

きー君大好きうどんを堪能しました😋

ちなみに電気自動車なら、駐車しながら充電できるスペースがたくさんありましたよ🚙

夢中になれることがあるって、すばらしい!

物心ついた頃から、電車や新幹線が大好きなきー君。

乗り物好き、興味の幅が広がらないのは自閉症の特性のひとつでもあります。

ときにはそれが嫌で、同じ遊びばかりなのを心配したり他のおもちゃを与えてみたりもしてみました。

でも今は、きー君の好きにとことん向き合おう!という思いで行動しています。

今回プラレール博に連れて行ったこともまたひとつ。

お出かけ一つにしても、普通よりも丁寧な準備が必要だけど。

走り回ったり、大きな声を出したり、跳びはねたり…

それもまた特性だと言われたらそれまでですが、きー君の全身を使って喜ぶ姿がママもパパも大好き。

夢中なれるものがあるって、本当に素敵!

事前準備をして、それでも起きてしまったハプニングは仕方ない!!

と割り切って、どんどん出掛けてお子さんとの今を楽しみましょう🌺

それでは、また!

飛行機でのご旅行をお考えの方はこちらの記事もぜひお読みください🌟

自閉症きー君、初めて飛行機に乗りました!我が家がとった対策7つと、東田直樹さんの書籍をおススメする理由。

タイトルとURLをコピーしました