おすすめグッズ

【自閉症×偏食】ふりかけしか食べない時期に助かった!栄養満点『まごわやさしいふりかけ』

自閉症で感覚過敏のあるきー君。それでも、離乳食期にはいろいろな野菜を食べてくれていたんです。が、幼児食期に移行するにつれて今まで食べられていたものが徐々に食べら...
支援制度・お金

【2025年4月】まだ申請してない人必見⁉精神障害者保健福祉手帳で鉄道運賃の障害者割引制度が始まりました【自閉症育児】

みなさんのお子さんは、「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちですか?精神障害や発達障害のある方を対象にした手帳です。自閉スペクトラム症と診断されたきー君は、4歳の頃...
お出かけ

【2025年版】ハッピーセットでマインクラフトのおもちゃがもらえる!自閉症児きー君も大興奮!子どもが喜ぶ理由と感想【第1弾】

子どもから大人まで、大人気のマインクラフト!もれなくきー君もマイクラが大好きです。といっても、実際にはまだゲームをさせたことはないのですが…マイクラのゲーム実況...
体験談・日常

自閉症で偏食は改善する?改善のためにしている12のこと

みなさんのお子さんは、好き嫌いなく何でも食べてくれますか?我が家の自閉症児きー君は、何でも食べてくれません。笑特に野菜が苦手。「イヤなもんはイヤ!」を貫き通す性...
体験談・日常

【自閉症児育児】トイトレでご褒美にお菓子をあげてて不安な人集まれ~!私もやってましたwww【ご褒美おやつのやめ方を紹介】

みなさんのお子さんはスムーズにトイトレが進んでいますか?ご褒美のシールもだめ、スタンプもだめ、パンツが濡れてても全然へっちゃらだったきー君。言葉でのやり取りもい...
体験談・日常

子どもの自閉症に気づいたきっかけと、それまでにあった違和感6つ【4歳で自閉症と診断】

我が子の成長に遅れや違和感を感じると、不安になることはありませんか?「言葉が遅い」「落ち着きがない」「手先が不器用」などなど。気になることを検索すると、目に飛び...
体験談・日常

3歳児健診で引っかかったきー君の、健診での様子をお話しします!【多動爆発で地獄と化す】【後に自閉症と診断される】

我が子が3歳に近づいてくると不安になってくるのが、3歳児健診。とくに「発達が遅れている気がする」「周りの子と何かちがう」と我が子に感じている方はなおさら健診が憂...
体験談・日常

自閉症で偏食のあるきー君でも食べてくれる、我が家の鉄板レシピ10選【何とか栄養を摂らせたい】

みなさんのお子さんは、何でももりもりと食べてくれますか?4歳のときに、自閉症スペクトラム症と診断された我が家の長男きー君(現在5歳)。偏食があり、野菜はそのまま...
体験談・日常

もう無理だと思っていた…自閉症の息子が苦い薬を飲めた“意外なきっかけ”

みなさんのお子さんは、お薬を飲んでくれますか?きー君(自閉スペクトラム症)は、感覚過敏がある影響でなかなかお薬を飲んでくれませんでした。甘い薬であれば何とか飲ん...
おすすめグッズ

手先が不器用な自閉症きー君が、ボタンかけをできるようになるまで。したことやおすすめのグッズを紹介します!

みなさんのお子さんは、ボタンのかけはずしができますか?我が家の自閉症児きー君(5歳)は、今でこそボタンができるようになりましたが、ちょっとでもできないと癇癪にな...
スポンサーリンク