自閉症で感覚過敏のあるきー君。
それでも、離乳食期にはいろいろな野菜を食べてくれていたんです。
が、幼児食期に移行するにつれて今まで食べられていたものが徐々に食べられなくなり…。
偏食との長い闘いが、いつの間にか始まっていたのでした(´;ω;`)ウッ…
一時期はふりかけにドハマり。
ふりかけがかかっていないと癇癪。
ふりかけごはんしか食べない日もありました。
これから先、ふりかけごはんだけを食べて生きていくの?
ふりかけごはんだけでは、栄養が偏ってしまうのでは?
悩み続けた結果、「ふりかけを味方に付けよう!」と開き直る私(ヤドママ)。
そんなにふりかけが好きなら、質の良いふりかけで栄養を摂ってもらおうじゃないの!
なるべく栄養のありそうなふりかけを探す日々。
そして出会ったのが『まごわやさいしいふりかけ』(株式会社通宝)
実家にいる母からたまたま送られてきて、「これだ!」と思いました。
こちらのふりかけ。
栄養の他にもたくさんのメリットがあり、ふりかけ生活から一歩抜け出すきっかけにもなりました。

うちの子は偏食で特定のものしか食べない。
栄養が心配だし、いろんな食材が食べられるようになってほしい。
ふりかけなら食べられるんだけど、おすすめのふりかけはないかな?
このようなお悩みに対して、この記事では以下のことがわかります。
・『まごわやさしいふりかけ』がオススメな理由
・『まごわやさしいふりかけ』を実際に食べさせた反応と感想
・『まごわやさしいふりかけ』のメリット、デメリット

自閉スペクトラム症の6歳の息子(きー君)と、今のところ定型発達であろう3歳の娘(あーちゃん)を育てています!
障害児育児は6年目。15年間小学校教諭として勤めてきましたが、きー君の障害発覚を機に退職。現在は、パートをしながら療育や子育てに専念しています。
今までに経験したことや学んだことをブログで紹介していきます!
あくまできー君の場合の話ではありますが、少しでも参考になればうれしいです。
それでは、お読みください!
結論:『まごわやさいしいふりかけ』はとってもおすすめ!栄養も摂れるし野菜を食べられたという達成感も得られます
結論から言うと、『まごわやさしいふりかけ』は偏食っ子育児にとってもおすすめ👍
偏食だけどふりかけなら食べられる!というお子様であれば、ぜひ一度試していただきたいです。
実際、きー君がほぼふりかけしか食べずに思い悩む時期の強い味方になってくれました。
『まごわやさしいふりかけ』は、栄養のある具材がたくさん入っています。
「椎茸」「ねぎ」「ほうれん草」「山芋」など、うれしいラインナップ。
普通に料理に出しても絶対に食べてくれない食材です💦

栄養の偏りへの不安が、少し軽減されました!
こちらのふりかけで栄養も摂れるし、「苦手なものを食べることができた」という自信もつくしで一石二鳥でした!
結果、「野菜はきらいだけど、ちょっと挑戦してみようかな?」というきっかけになりました✨
『まごわやさしいふりかけ』を実際に食べた子どもの反応
ここからは、実際に食べてみたきー君の反応&商品についてのレビューを書いていきます。
「おいしい!」と、もりもり食べるきー君
偏食っ子育児において最初の難関。
それは、食べてくれるのか?ということ。


グー👍✨
「おいしい!」と、グーサインまで出ました!!
下の子のあーちゃんも結構な偏食なのですが、ペロリと完食していました。
『まごわやさしいふりかけ』のお気に入りポイント5つ
①お茶漬けみたいな味で食べやすい
ヤドママの個人的な感想。
気になるお味はというと…
お茶漬けの味に近いかな?
お野菜も入っているのですが、海苔の味が前面に出てくる感じ。
ごはんにかけた様子はこちら↓

食感は、海苔やあられが入っているためかパリパリ・サクサクした食感が際立ちます。
揚げ物やおせんべい、スナック菓子などパリパリ・サクサク系が大好きなきー君にはドンピシャでした。
②さまざまな食材が入っていて栄養満点
何ともうれしいのが、体に良さそうな食材がたくさん入っていること!
『まごわやさしいふりかけ』パッケージ裏の原材料名はこちら↓

特にうれしかったのが「椎茸」「ねぎ」「ほうれん草」「山芋」✨
どれもなかなか食べてくれない食材だったので、ふりかけで摂取できたときには感動でした。

今は食材そのもので食べてくれなくてもいい。
ちょっとずつでも、ふりかけから栄養を摂ってもらえれば今は良しとしよう!
と、少し気持ちが楽になりました😊
③食品添加物が無添加
さらにうれしいのが食材へのこだわりです。
無添加へのこだわり
『まごわやさしいふりかけ』を製造している【株式会社通宝】さん。
創業は60年程。
全て『安心・安全品質』な商品を提供するということを信念とされてます。
毎日の食卓に欠かせないものとなるために、化学調味料無添加にこだわっているそうです。
(今一度、原材料名の写真)↓

基本的に添加物は、原材料名の/(スラッシュ)のあとに記載されているのが一般的です。
原材料名を見てみると、酸化防止剤こそ入っていますが他の添加物は一切入っていないことがわかります。
ふりかけは一日一袋いっきに食べるものではないので、食品の劣化を防ぐ酸化防止剤が入っているのは仕方がないと思います🤔
スーパーで普通に売られているふりかけを見てみると…結構な種類の添加物が記載されているものが多い💦

ふりかけしか食べない偏食っ子にとっては、文字通りに毎日欠かせないものとなるため無添加は本当に助かります!
④ひとつひとつの素材にこだわりがある
『株式会社通宝』さんのホームページより。
素材ひとつひとつへの丁寧さが伝わってきました。
どの食材も、素材の良さを大切にされています。
海路口で生まれた海苔
熊本市海路口(うじぐち)町。
有明海が目の前に広がるこの街に、通宝海苔の工場があります。豊かな食感の海苔は、10年以上の経験を積んだ当社職人が「味」「香り」「食感」「くちどけ」「色」にこだわり、厳しい基準に合格した海苔だけを使用していますので海苔の風味が引き立っています。引用/通宝
海苔の他にも、鰹節、飛魚(アゴ)、干し椎茸などさまざまな素材へのこだわりがホームページで紹介されていました。
⑤パッケージに実物の写真が載っていることで、視覚優位に最適!

パッケージに食材の写真が載っていることは、視覚優位なきー君にはとっても効果的でした。

きー君、見て見て!
このふりかけって、こんなにお野菜が入っているんだよ。
きー君、お野菜食べられてすごいね!!

え…?(気づかなかった)
わーい!やさい食べれた~✨
パッケージの写真とふりかけを見比べて、「ヤマイモみっけ!」「これはほうれん草かな?」と楽しみながら食べていました。
緑色でもおいしいものがあるんだ!という発見から、細かくしたほうれん草をスムージーや卵焼きなどに混ぜても食べてくれるようになりました。
野菜を食べられた自分はすごい!という自信から、少しずつ野菜にチャレンジするように。
今では、細かくすれば結構な種類の野菜を食べてくれています。
『まごわさしいふりかけ』の良い口コミや評判
私はとっても気に入っているけれど、購入している他の人はどんな感想なのかな?と思い『まごわやさしいふりかけ』の口コミや評判について調べてみました。
まずは良い評判から!
良い口コミ①:野菜嫌いの子どもも食べてくれました!
さまざまなネットショップの口コミを調べてみると、野菜を食べてくれない子どもも『まごわやさしいふりかけ』なら食べれました!というご意見が多かったです。
- 野菜嫌いの子でも、これなら何とか食べてくれた!
- 子どもがふりかけご飯しか食べないので、栄養のあるふりかけを選んでます

「野菜は嫌いだけど、ふりかけなら食べられる」というお子さんは多いのかもしれませんね。
ふりかけからでもいいので、少しでも野菜を摂取させたい!という気持ち、わかります😢
良い口コミ②:添加物が少ないのが魅力的
- 野菜も入っているし添加物も気にならないのに惹かれました
ふりかけの添加物が気になる、という方も多いようです。
特に我が家の場合、きー君が3食ふりかけごはんだけで生きていた時期には本当に心配になりました。
無添加&栄養もある『まごわやさしいふりかけ』は、悩めるママさんたちの味方です。
無添加であることに子ども自身では気をつけてくことは難しいので、大人が気に掛けていってあげたいですね。

添加物が少ないので安心!
同じものを与え続ける罪悪感も軽減されました😅
良い口コミ③:リピートしたくなる美味しさ
- 塩分が少ない
- 海苔が多く、パリパリした食感がクセになる
- 食材の旨みが引き立っている

リピーターさんからのご意見も見かけました。
塩分が少ないというのも、うれしいポイントです
『まごわやさいしいふりかけ』の悪い口コミや評判
良い評判があれば、必ずあるのが悪い評判。
悪い口コミについても紹介します。
私が実際に何度か購入して思う『まごわやさしいふりかけ』のデメリット
『まごわやさしいふりかけ』を今でも愛用している私がデメリットをあげるならば…
「他のふりかけよりも価格が高め」と「購入できる店舗が少ない」という2点があげられます。
「他のふりかけよりも価格が高め」
一般的なふりかけより、値段が高いです。
毎日食べるとなると、正直値段が気になります(;^_^A
たくさんの種類のお野菜が入っていることや断然添加物が少ないことを考えると、割高なのも納得の上で購入しています。
「購入できる店舗が少ない」
『まごわやさしいふりかけ』は、置いている店舗が少ないように感じました。
残り少なくなったので、いつものスーパーで購入しようかな?と探してみても置いていなく…
アカチャンホンポや西松屋になら置いているかな?と行ってみましたが、同じメーカーさん(通宝)の納豆ふりかけなどは置いていましたが、『まごわやさしいふりかけ』はありませんでした。
最終的に、西友に置いてあるのを発見しましたが、全国の全店舗で取り扱っているのかは不明。
なので『まごわやさしいふりかけ』は、ネットでの購入がおすすめです。

「偏食っ子にも安心して食べさせられるもの」という視点から見て、総合的に満足しています。
他のふりかけと比べるとお値段はちょっと高いけれど、どこに価値を置くかですね。
他の方の口コミ・評判は以下の通りです。
悪い口コミ①:求めていた味とちがう
- 海苔とアラレ以外の食材の味が、あまり感じられない
確かに、海苔とアラレが多いです。
海苔に関して言えば、結構大きめに刻まれて入っています。
偏食っ子を持つママにしてみれば、子どもがあまり野菜を感じることなく食べてくれるので、むしろ好都合なのではないでしょうか。
悪い口コミ②:容量が少ない
- 値段が高いのに、中身の半分が乾燥剤
これは確かに気になります。
乾燥剤を取り出し、大きさを測ってみました!

大きいっすね😊
- ふりかけは1日2日でなくなるものではない
- 海苔のパリパリ感をより長くキープしておきたい
以上のことを考えると、このサイズは仕方ないのかなと思います。
高品質で美味しい、手間ひまかかったふりかけをこれからも販売していただきたい!
商品のクオリティーから考えても、納得の価格帯だと感じています。

「コストがかかるため販売中止」は非常に困る💦
安心かつ美味しいふりかけをこれからも食べさせたいので、お値段にも納得で購入しています。
『まごわやさいしいふりかけ』は、偏食っ子に悩むママ&パパにおすすめの商品です
以上、偏食で特定のものしか食べない子を持つママやパパにおすすめの『まごわやさしいふりかけ』についての紹介でした。
ふりかけへの執着が強すぎたきー君自身のメリットと、親のメリットをまとめてみました。
きー君自身のメリット
・『まごわやさしいふりかけ』から少しでも野菜を摂取できた
・『まごわやさしいふりかけ』のパッケージに載っている野菜の写真を視覚的に捉えることで、野菜を食べられたと実感し、自信がついた
・『まごわやさしいふりかけ』がきっかけで自信がついたことで、他の野菜に関心を持ったりチャレンジしたりできるようになった
・健康的な食事への一歩を踏み出せた
親のメリット
・『まごわやさしいふりかけ』は野菜も摂れて無添加なおかげで、安心して与えることができた
・安心な商品なので、同じものを与え続ける罪悪感が軽減された
・子どもが他の野菜も食べられるようになってくると、料理の幅が増えて家事が楽になった
あくまで我が家の場合ではありますが、どのふりかけがいいかあれこれ探し回ることもなくなって『まごわやさしいふりかけ』には本当に助けられました。
さまざまなふりかけを試してきたけれど…
ふりかけしか食べてくれない日々。
食べてくれることを祈って作ったおかずはほとんど手を付けてくれず。
ちゃんと栄養摂れてるの?
いつまでこんな日が続くの?

不安と疲れが積み重なり、きー君にストレスをぶつけてしまうこともありました。
食べてくれるふりかけは、与え続けているうちに塩分や添加物が気になりはじめ…
毎日ふりかけを食べ続けるきー君を見ていると心配なのに、それでもふりかけをかけ続ける自分。
自分が嫌になるくらいに、追い込まれることもありました。
『まごわやさしいふりかけ』は、きー君が拒否してきた野菜等が入っています。
無添加で味も優しく、同じものを与え続ける罪悪感がスーッと軽くなりました。
値段は普通にスーパーで売っているものよりも高いですが、それ以上のメリットが偏食っ子に悩む私にはありました。
もっと早くに見つけたかった!と思えるふりかけです。
『まごわやさいしいふりかけ』は、ネットでの購入が楽ちん
先ほど、通宝のふりかけをベビー用品店で見かけるとお話ししました。
ですが、なぜか『まごわやさしいふりかけ』は置いているのをみたことがないんです💦
通宝のふりかけシリーズはいくつか置いてあるんですか…

↑『まごわやさしいふりかけ』がありません😢(写真は西松屋)
少なくとも私が探したいくつかの店舗にはありませんでした。
視覚優位なきー君には、食材の写真(実物)が載ったパッケージが大変効果的なので『まごわやさしいふりかけ』は唯一無二の存在なのです。
いくつかスーパー等を周り、やっと大手のスーパー「西友」で発見しました。
ですが、西友は普段使うお店ではなくふりかけのためだけに行くのも大変💦
普段行くお店や近くのお店に『まごわやさしいふりかけ』がないけれど、購入してみたい!
そんな人は、ネットでの購入がおすすめです!
単品だと送料がかかってしまいますが、まとめ買いをすると送料は無料のところが多いです。
店舗で購入するよりもお高くついてはしまいますが、買いに行く手間や時間を省けます。
はじめての方で、お子さんが食べてくれないかもしれないので不安…という方は少量からのおまとめ買いがおすすめなのでご検討ください↓

まずはちょっとだけ試したい!という方におすすめ☆
通宝はたくさんの種類のふりかけを展開しており、ふりかけの種類を選んで購入するということもできます。
『まごわやさしいふりかけ』は気になるけれど…
子どもが食べてくれなかったらもったいないし、通宝の他のふりかけも試してみたい!という方は、選べるタイプやいろんな種類がセットになっているタイプの購入方法がおすすめです↓

いろんな種類のふりかけを試せるので楽しい!!
まとめ:『まごわやさいしいふりかけ』で、栄養と食への関心を広げよう!

美味しくいただきながら、添加物が少なく安心して栄養を摂れる『まごわやさしいふりかけ』。
きー君の場合、『まごわやさしいふりかけ』を通して野菜を食べることへの自信を持つことができました!
ふりかけしか食べない時期を抜け、少しずつ食べられる野菜が増えてきています。
食べてくれるレシピも増え、私の料理へのストレスもだいぶ軽減されました😊
近くに売っているお店がない、ちょっとだけ試してみたい、という方にはネット販売が充実していますのでおすすめです。
・我が子が偏食で、特定のものしか食べずに困っている方
・ふりかけばかり与えていて大丈夫かな、と悩んでいる方
・ふりかけの添加物が気になっている方
・我が子に、野菜を食べることができたというきっかけや自信を持たせたい方
そんな人はぜひ、『まごわやさしいふりかけ』の購入を検討してみましょう!

『まごわやさしいふりかけ』は、「一般財団法人食品マネジメント協会」による食品安全規格「JFS-B」の適合証明を取得しているので、より安心ですね。
ぜひ一度試してみてください!
偏食っ子育児に立ち向かう方々の、参考に少しでもなれば幸いです。
それでは、また!
▼きー君が実際に食べてくれている、我が家のレシピも紹介しています(結構野菜入ってます!)
自閉症で偏食のあるきー君でも食べてくれる、我が家の鉄板レシピ10選【何とか栄養を摂らせたい】
▼偏食改善のために取り組んだことを紹介した記事はこちら