【2025年版】ハッピーセットでマインクラフトのおもちゃがもらえる!自閉症児きー君も大興奮!子どもが喜ぶ理由と感想【第1弾】

お出かけ

子どもから大人まで、大人気のマインクラフト

もれなくきー君もマイクラが大好きです。

といっても、実際にはまだゲームをさせたことはないのですが…

マイクラのゲーム実況を見るのにドハマり中なのです。

自閉症児あるある?の緑色好きも相まって、クリーパーという緑色のキャラクターがお気入りのきー君。

今回(第1弾)は、クリーパーのミニフィギュアが当たるかもしれない!

大好きなマクドナルドのハッピーセット×マイクラだなんて、絶対喜ぶでしょ!

ということで、さっそくハッピーセットを購入してみました😊

うちの子、マインクラフトが大好き!
ハッピーセットのマイクラのおもちゃってどんな感じかな?
実際購入した感想や、子どもの反応を知りたい。

このような疑問に対して、この記事では以下のことを紹介します。

・ハッピーセットのマイクラのおもちゃの魅力
・子どもがマイクラのおもちゃに夢中になる理由
・実際に遊んでみた様子
・お目当てのおもちゃが当たらなかったときの癇癪への対策

ヤドママ
ヤドママ

自閉スペクトラム症の6歳の息子(きー君)と、今のところ定型発達であろう3歳の娘(あーちゃん)を育てています!

障害児育児は6年目。15年間小学校教諭として勤めてきましたが、きー君の障害発覚を機に退職。現在は、パートをしながら療育や子育てに専念しています。
今までに経験したことや学んだこと、日常のちょっとしたことや気づいたことなどをブログで紹介していきます!

 

マイクラ大好きな子どもに喜んで欲しい!

せっかくだから、ハッピーセット買いに行ってみようかな?という方へ。

少しでも参考になればうれしいです。

それでは、お読みください!

ハッピーセットのおもちゃ「マインクラフト」が良すぎた!

それではさっそく!

おもちゃの人気っぷりについてと、私たちが当たったおもちゃを写真付きで紹介します。

大人気で即日完売のお店も!何とか手に入れることができました

今回のハッピーセットのおもちゃ。

大人気「マインクラフト」と「ちいかわ」の同時発売で事前にSNS等でも話題になっていたようです。

私たちは、近所のマクドナルドで購入。

販売開始2日目の午前中でしたが、マイクラのおもちゃはまだありました✨

(下の子あーちゃんにはちいかわを…と思っていたのですが、残念ながらこちらは品切れ)

「店舗によってはマイクラもちいかわも即日売り切れ」とYahoo!ニュースで見かけ、大人気ぶりがうかがえました。

第1弾のおもちゃは全部で4種類でした

第1弾のおもちゃのラインナップはこちら↓

どれもマイクラの世界観が表現されていて、かわいい!

きー君はクリーパーのミニフィギュアが一番欲しいらしく…当たらなかったら大癇癪か!?

ヤドママ
ヤドママ

ゼッタイニアタッテクダサイ オネガイシマス

そして、今回当たったおもちゃがこちら↓

クリーパーのミニフィギュアとピンクのブロックのおもちゃでしたー✨

ヤドママ
ヤドママ

クリーパー、逢いたかったよ…出てきてくれて本当にありがとう…

きー君、クリーパーに大興奮

あーちゃんも最近ピンクのものにハマっていて、ピンクブロックに喜んでくれてよかったです♫

子どもがマイクラおもちゃに夢中になる理由

マイクラのおもちゃに夢中になる理由を私なりに考えてみました。

キャラクターが魅力的

クリーパーかわいい。

私はマイクラをやったことがないので詳しくないのですが、クリーパーだけは何となく知っていました。

全体的に四角くて、緑一色で、シルエットがはっきりしていて覚えやすい。

この子は誰ですか?

ゲームに疎い(うとい)私にはわからないのですが、見るたびに愛着が湧いてくるお顔です。

ちょっとした仕掛けが楽しい

クリーパーのミニフィギュアは、頭の部分を押して遊べるようになっています。

頭を軽く押すと、クリーパーの足?が上下します。

押すたびにカチャカチャ音が鳴るのでクセになって、私も何度も押しちゃいました。

フィギュアとしてかわいいだけでなく、ちょこっと動くのでお得感があります。

ピンクのブロックは四角いパーツを自由につなげることができます。

平面にしたり立体にしたり、形の変化を楽しむこともできて算数のお勉強にもなるかも?

付属のシールもうれしく、小さくて四角いシールを貼ることで集中力が養われそう♫

※上記の写真に映っているシールは、ピンクブロック以外のシールも貼られています。
(後日友人からグリーンブロックをいただいたときのもの)
実際にピンクブロックに同封されていないシールが含まれており、色も数も多く実際のものとは異なりますのでお気をつけください。

QRコードからゲームも楽しめる

おもちゃの箱に載っているQRコードを読み取ると、ゲームができます。

ハッピーセットオリジナルのマイクラのデジタルゲーム。

次々に現れる箱(ハッピーセットボックス)をタップして素材を集め、アイテムを完成させるゲームです。

現在6歳のきー君も3歳のあーちゃんも、夢中で画面をタップしていました。

実際に遊んでみた!

マイクラのおもちゃで遊んだ、実際の反応や様子を紹介します。

食事中、かたときもおもちゃを手放さない子どもたち。

きー君はクリーパーの足?を何度も動かして喜んでいました。

クリーパーにナゲットを食べさせて、ごっこ遊びも何のその。

(小さい頃は、自閉症の特性故にごっこ遊びに全く興味のなかったきー君。成長を感じます😢)

あーちゃんは、ピンクブロックの四角いパーツを何度もつなげて遊んでいました。

立体にするのはまだ難しかったようで、パパに手伝ってもらっていました。

 

QRコードから入れるゲームも簡単なルールだったので、サクサク取り組めました。

次々に現れる箱(ハッピーセットボックス)に、きー君からのお誘い。

きー君
きー君

パパ!手伝って!

ヤドパパ
ヤドパパ

オッシャー!!
(実はゲーム好き)

一人でも楽しめるし、親子で一緒に楽しむこともできました。

おもちゃ&ゲームという充実した内容

今回はお持ち帰りでの購入でしたが、こんだけ遊んでくれるのならば。

店舗で食べても親もゆっくりできるのでは?と淡い期待さえ浮かんでくるほどでした。

癇癪への対策として、お持ち帰りもあり

きー君は、思い通りにならないときに癇癪(かんしゃく)を起こしがちです。

今回、絶対クリーパーがいい!という気持ちがビシバシと伝わってきていました。

ヤドママ
ヤドママ

何か大爆発しそうな予感…

事前に「クリーパー以外のもの当たる可能性もあるんだよ~」と何度も伝えていました。

しかし、きー君の反応がいまいち…

母親の勘で今回はお持ち帰りして楽しむことにしました。

はずれるのも良い経験なのですけどね(^-^;

わかっていて店舗で大癇癪起こすのもどうかと思い、無理はしませんでした。

ヤドママ
ヤドママ

クリーパーが出なかったら、きー君は我慢できていたのかな…

きー君
きー君

次(第2弾)は、ハチさんが絶対いい!!

ヤドママ
ヤドママ

(;゚д゚)ゴクリ…。

第2弾も楽しみ!

大満足だったマイクラのハッピーセット第1弾!

第1弾は5/16(金)~5/22(木)
第2弾は5/23(金)~5/29(木)
第3弾は5/30(金)~

マクドナルドの公式ホームページによると…

マイクラもちいかわも第1弾が大変好評だったので、第3弾「全種類」の販売は実施しない可能性があるとのこと💦(2025.5.18現在)

第2弾はもっと早めにゲットする必要があるかもしれませんね。

まとめ:マイクラ好きの子どもにぴったりのハッピーセットおもちゃ

マイクラ好きのクリーパー好きのきー君。

今回のマイクラのおもちゃは、最高の一言につきました😊

おもちゃはかわいいし、ちょっとした仕掛けもあって大よろこび!

遊んでも飾っても嬉しいおもちゃでした。

QRコードでゲームを楽しめるのもポイントが高かったです。

子どもが静かに遊んでいてくれたら、お親もお店でゆっくり過ごせそうですよね。

第2弾の楽しみなマイクラのハッピーセットおもちゃ。

我が家はきー君がミニフィギュアのハチにロックオンしておりますので、次回もお持ち帰りするかも?

ヤドママ
ヤドママ

ハチさん当たるかわかんないけど、第2弾もハッピーセット買ってみる?

きー君
きー君

うん!…う~ん…

微妙な返事ではありましたが。

当たるのもはずれるのも、きー君にとって良い経験となると思います。

 

この記事が誰かの参考になればうれしいです。

それでは、また!

 

【追伸】

第2弾、ハチ当たりました!

初日だったので、ちいかわもゲット💖

今回もやっぱりお持ち帰りで楽しみました👍笑

タイトルとURLをコピーしました